Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
先日京阪のフリーチケットで、普段降りない光善寺駅で降りました。光善寺駅前デパートが、一部の店舗営業中でした。ギリギリまで居残るかも知れませんね💦
駅前デパートは味があっていいですよね。残しておきたい建物の一つです😊
いや~~懐かしい。昔、子供の頃(小学校3年)まで枚方に住んでいたんですよ。さだ保育園に通っていたので、その跡地?くらいにひららってできたのかな?光善寺駅前も変わりましたね。
コメントありがとうございます😊光善寺はこれからまだまだ変わっていきますよ。これからも追っていきますのでよろしくお願いします。
ようこそ、我がお膝元、光善寺へ。ナカガワは単身赴任の味方。仕事帰りに、いつも1階のナカガワと、時々、マツキヨにも寄って帰ってます。個人的に、駅近にお弁当屋がないので、ほか弁などのお弁当屋が入ればいいのになぁ・・・と思っています。あと、100均も欲しいですね。昔、解体された駅前のビルに「ひゃくえもん」という100均があったのですが、懐かしいです。
いつもご視聴ありがとうございます😊地元だったんですね。色々ひららについて失礼なことを言ってすみません。でもイメージではマクドやミスド サイゼやスタバがあってそれ以外にも数々も飲食店またロフトみたいなのも入ってにぎわっているものと思いきや まさかのクリニックビル😓開業からこれではちょっとヤバいのでは?まあ大きなお世話でしょうけどね。
光善寺駅前の百均は『Watts』を最後に無くなりましたひららに百均と弁当屋が入る事を心から望んでいます
@@やしろかいと ミーツじゃありませんでしたっけたしか。以前ほか弁やかまどやありましたよね😢たしか。こんなに変わったんですね。
@@うえっち-t5o どもども『ようこそ』と言われるには割と長い事住んでます大体10年ぐらいかな?家賃安い(約三万円弱/月)し医者(クリニック・総合病院)充実してるし食料品スーパーもそれなりにあるしで、住むにはイイとこじゃないかと思ってますひららに百均と弁当屋が入ったらホント言う事無しなんですがね無理なんかな?
@@kandam6471 確かにミーツだとは思うのですがビル前の看板には『Watts』と書いてたのでそうしてます
ひららの一階のクリニックは開発の際に立ち退きを食らったクリニックマンションのテナントだった処です今のところひららのテナントは周囲から追い出されたテナントがメインで入っている感じです
そんなにクリニックが多かったのですね。それにしてもビルの顔である1階にクリニックや処方箋はないでしょう😓
@@kuromegane-kuroo ひららの隣に当たる場所に確かクリニックが3軒、調剤薬局が1軒入った低層マンションがあったのが全部ひららに引っ越したからああなってます元々光善寺駅前には割と沢山クリニックがありひららに入りそびれた行きつけの歯科医院が向かいのマンション1階に入ってます
@やしろかいと クリニックや処方箋は別に入るのはいいとしても、せめて一階部分はバーガーキングとかスタバ、イタリアンの店とかフレンチとか呼び込むべきでしたね😊破格の家賃設定してでも。そしたら人の流れが完全に変わって街自体が活気付くことだと思いますが、まさかの街作りの失敗?
@@kuromegane-kuroo バーキンやらスタバやらは…ねぇ光善寺ってどっちかって言うと『オトナな=年寄り臭い=街』だからああいうワカモノ向けの店のカラーは合わない気がするなぁもうちょっと整備が進んでアクセスが良くなってからなら良いかも
タワマン出来るからその住民の層によりますね😊
千枝子さん元気ですか😅
誰だろう?
光善寺ってこんな寂れたトコやった?高架駅なったらもうちょい賑わい戻るんかなぁ😅😅
高架化されたら変わるでしょう😀今は工事中の場所がたくさんあるから寂れたように見えるのでは😓
@@miyatan5975 ひらら ドン!で地球いや光善寺崩壊です。今後に期待笑
地元民です🥲終わった所です。ナカガワは高いしてこやのタコ🐙焼き、お好み焼きも不味いです。オジイ、オバアの所です🤣来るだけ損やで❗
お好み焼き美味しいよ よく買うよ😊タワマンは老人ホームになりそうだね😓
隣の香里園のジャンボのタコ🐙焼きが好きです❗光善寺で買い物はしません🤣
@@りんこ-s6u ここなんとか頑張ってくれんと、枚方より高槻を評価する田舎民どもに勝てぬ。、。
@kandam6471 光善寺がんばれ!これからも追いかけて行くので見てくださいね😊
ごめんなさいね🥲あまり期待する所やけど頑張って下さい😀
先日京阪のフリーチケットで、普段降りない光善寺駅で降りました。
光善寺駅前デパートが、一部の店舗営業中でした。
ギリギリまで居残るかも知れませんね💦
駅前デパートは味があっていいですよね。残しておきたい建物の一つです😊
いや~~懐かしい。
昔、子供の頃(小学校3年)まで枚方に住んでいたんですよ。
さだ保育園に通っていたので、その跡地?くらいにひららってできたのかな?
光善寺駅前も変わりましたね。
コメントありがとうございます😊
光善寺はこれからまだまだ変わっていきますよ。これからも追っていきますのでよろしくお願いします。
ようこそ、我がお膝元、光善寺へ。
ナカガワは単身赴任の味方。
仕事帰りに、いつも1階のナカガワと、時々、マツキヨにも寄って帰ってます。
個人的に、駅近にお弁当屋がないので、ほか弁などのお弁当屋が入ればいいのになぁ・・・と思っています。
あと、100均も欲しいですね。
昔、解体された駅前のビルに「ひゃくえもん」という100均があったのですが、懐かしいです。
いつもご視聴ありがとうございます😊
地元だったんですね。色々ひららについて失礼なことを言ってすみません。でもイメージではマクドやミスド サイゼやスタバがあってそれ以外にも数々も飲食店またロフトみたいなのも入ってにぎわっているものと思いきや まさかのクリニックビル😓開業からこれではちょっとヤバいのでは?まあ大きなお世話でしょうけどね。
光善寺駅前の百均は『Watts』を最後に無くなりました
ひららに百均と弁当屋が入る事を心から望んでいます
@@やしろかいと ミーツじゃありませんでしたっけたしか。
以前ほか弁やかまどやありましたよね😢たしか。
こんなに変わったんですね。
@@うえっち-t5o どもども『ようこそ』と言われるには割と長い事住んでます
大体10年ぐらいかな?
家賃安い(約三万円弱/月)し医者(クリニック・総合病院)充実してるし食料品スーパーもそれなりにあるし
で、住むにはイイとこじゃないかと思ってます
ひららに百均と弁当屋が入ったらホント言う事無しなんですがね
無理なんかな?
@@kandam6471 確かにミーツだとは思うのですが
ビル前の看板には『Watts』と書いてたのでそうしてます
ひららの一階のクリニックは
開発の際に立ち退きを食らったクリニックマンションのテナントだった処です
今のところひららのテナントは
周囲から追い出されたテナントがメインで入っている感じです
そんなにクリニックが多かったのですね。
それにしてもビルの顔である1階にクリニックや処方箋はないでしょう😓
@@kuromegane-kuroo ひららの隣に当たる場所に確かクリニックが3軒、調剤薬局が1軒入った低層マンションがあったのが
全部ひららに引っ越したからああなってます
元々光善寺駅前には割と沢山クリニックがあり
ひららに入りそびれた行きつけの歯科医院が向かいのマンション1階に入ってます
@やしろかいと
クリニックや処方箋は別に入るのはいいとしても、せめて一階部分はバーガーキングとかスタバ、イタリアンの店とかフレンチとか呼び込むべきでしたね😊破格の家賃設定してでも。そしたら人の流れが完全に変わって街自体が活気付くことだと思いますが、まさかの街作りの失敗?
@@kuromegane-kuroo バーキンやらスタバやらは…ねぇ
光善寺ってどっちかって言うと『オトナな=年寄り臭い=街』だから
ああいうワカモノ向けの店のカラーは合わない気がするなぁ
もうちょっと整備が進んでアクセスが良くなってからなら良いかも
タワマン出来るからその住民の層によりますね😊
千枝子さん元気ですか😅
誰だろう?
光善寺ってこんな寂れたトコやった?
高架駅なったらもうちょい賑わい戻るんかなぁ😅😅
高架化されたら変わるでしょう😀今は工事中の場所がたくさんあるから寂れたように見えるのでは😓
@@miyatan5975 ひらら ドン!で地球いや光善寺崩壊です。
今後に期待笑
地元民です🥲終わった所です。ナカガワは高いしてこやのタコ🐙焼き、お好み焼きも不味いです。オジイ、オバアの所です🤣来るだけ損やで❗
お好み焼き美味しいよ よく買うよ😊
タワマンは老人ホームになりそうだね😓
隣の香里園のジャンボのタコ🐙焼きが好きです❗光善寺で買い物はしません🤣
@@りんこ-s6u ここなんとか頑張ってくれんと、枚方より高槻を評価する田舎民どもに勝てぬ。、。
@kandam6471
光善寺がんばれ!これからも追いかけて行くので見てくださいね😊
ごめんなさいね🥲あまり期待する所やけど頑張って下さい😀